最初に神戸の白鶴美術館に行きました。
白鶴酒造の当主が代々寄付して出来た、個人の美術館ですが、
収蔵品の質の高さは、内外で定評が有ります。
こじんまりとしてて、とても静かな美術館です。
![]() |
右下の、赤紫色のもみじを、くーは初めてみました。 珍しいと思って撮ったんですが、 なんか、良く分からないですね(^^;) |
その後、京都へ行って、国立博物館へ行きました。
さすがに観光シーズンだけあって、ものすごい人の波。
市内のバスもとても混んでて、くーは乗れなくて、
で、結局歩いて行きました(^^;)
![]() |
秋の日差しと、水鳥と、紅葉した山の 組み合わせが気に入ったんですけど、 これもなんか、よくわからない〜〜(爆) |
次の日は遅起きして、嵐山に行ってきました。
朝から回るつもりだったのに、目が覚めたら10時だった・・・
ものすごく寒かったけど、紅葉した嵐山はほんとにきれいでした。
![]() |
川と山のバランスがいいなぁ、と思ったのだけど、 なんか、まっくろだよ〜〜(T T) |
![]() |
橋をわたって、撮ってみました。 でも、やっぱり、反対側の方がきれいみたい(^^;) |
![]() |
結局こんなんになっちゃいました(^^;) 山が切れてて、いまみっつ、かなぁ(爆) |
嵐山はオルゴール博物館が出来たせいか、
オルゴールのお店がとってもたくさんありました。
くーも一つ買えばよかった・・・
お豆腐料理のお店がたくさんあったので、
もし又行くことがあったら、今度は食べてみようかな。
その後、ふたつの本願寺を回りました。
東本願寺はお荘厳、とかで、堂内の扉がしめっきり。
西本願寺は改装工事中。
なんかついてない〜〜(T T)
でも、どちらも観光客がほとんど居なくて、
とても市内とは思えないほど、静かでした(^^)
最後に駅ビルに行ったのだけど、あまりの大きさに迷子になっちゃった(^^;)
![]() |
なんだか、大きすぎて、よく分からない〜〜 ツリーの前で、たくさんの人が記念撮影してました くーもしたかったよ〜(;_;) |
![]() |
手前のヘリポートが邪魔だけど、 山の向こうに沈む夕日が気に入ったので、 載せちゃいました。 |
時間が無かったので、たくさんは見て回れなかったけど、
それなりに面白い旅行でした。今度は冬に行ってみたいなぁ。